
(1)8月25日
(月)
2学期始業式
2学期始業式

まだまだ残暑厳しい日々。でも暑さを吹き飛ばそうと頑張る生徒の皆さんの校歌の声。
酒井校長は 「メモを取る。」「考える習慣をつける」そして、「高みを目指し、着実な一歩を踏み出して欲しい。」「2学期は挑戦の学期にして欲しい。」と激励の式辞を生徒の皆さんに送りました。
2学期も部活動新人や合唱祭、生徒記役員改選など「挑戦」できる行事も目白押しです。学習面や生活面でも、新たな挑戦を初めましょう。大きな成果は、まず小さな一歩を踏み出すことからです。
1日1日を大切にして、今日から新たな目標に向けてスタートしていきましょう。
(2)7月18日(金)
1学期終業式
1学期終業式

「学力をつけることは、進路においても選択の幅を広げることができる。」と、休み中でも、しっかりと家庭学習をしてほしいと結びました。
各学年代表の作文発表で1学期間の行事や生活を振り返り、2学期のスタートの計画を確認して、生徒の皆さんは教室に戻り、担任の先生の話の後、通知票を受け取っていました。

(3)7月11日(金)
たちばな祭
たちばな祭






3学年修学旅行
3年生が古都、京都・奈良を訪れ、3日間にわたる修学旅行を立派に行い、幸手に無事戻ってきました。


















