防災まちづくり大賞
防災サバイバルキャンプの実践


教育活動

5月31日(木) さつまいもの苗植え 
1・2年生が、さつまいもの苗を植えました。



5月30日(水) お話朝会 
今月のお話しは、「きくこと」「話すこと」です。「聞く」と「聴く」について、「きくこと」も「話すこと」もどちらも、相手の「心」を大事にすることだということを話しました。
・次に児童の感想をいくつか紹介します。
5年男児
ぼくは、校長先生の話を聴いて、「聴く」のほうが「聞く」よりもいいことが分かりました。だれの話でも心をひらいて、耳と心で聴くことが大切だなと分かりました。ただ、聞いているだけだと、どんなにいい話だとしても、自分の力にならないので、心をひらいて聴くようにしたいと思いました。
5年男児
話すときは、自分の気持ちと相手の気持ち両方を大切にし、相手に伝えたいことがしっかりと伝えられるようにすることが大事と分かりました。話はしっかり聴き、話すときには、自分の気持ち、相手の気持ちを大切にしたいです。

6月の生活目標「学習のきまりをしっかり 守ろう」のお話しがありました。5年生の児童が劇を交えて説明しました。


5月28日(月) 1年生 初めての暗唱大賞挑戦 
一年生4名が暗唱大賞に初めて挑戦しました。まず、初級「あめんぼあかいな」からスタートです。全員が合格しました。この日、2年生もたくさん合格者がでました。
 

5月28日(月) プール清掃 
3・4・5・6年生でプール清掃を行いました。
 

5月27日(日) 第1回吉ボラ倶楽部 
休日にもかかわらず多くのお父さんがボランティアで学校の環境整備をしてくださいました。


5月25日(金) 幸手市小学校陸上大会 
天候不順により当初、24日(木)に予定されていた陸上大会が、本日25日に行われました。本校の多くの代表選手が自己ベストを伸ばしました。中でも、5名の代表が入賞しました。

入賞した5名

走り幅跳び女子 第3位

走り幅跳び男子 第5位

ボール投げ女子 第6位

ボール投げ男子 第4位

80mハードル女子 第4位


5月19日(土) 親子奉仕作業・引き渡し訓練 
今年度第1回目の親子奉仕作業を行いました。普段子供たちだけではそうじができないところや、プールサイドをきれいにしていただきました。その後、震度6の地震の発生を想定した引き渡し訓練を行いました。 

5月16日(水) クラブ活動の様子
今日の囲碁将棋クラブの活動は、幸手市内の囲碁の指導者にご来校いただき、囲碁について教えていただきました。全10回の囲碁の活動計画で、囲碁の大会での優勝をめざします。幸手市出身の本因坊が3人もいたことにより、市内の小学校には、囲碁将棋クラブがあるそうです。

5月15日(火) 学校図書館
本校の学校図書館です。学校図書館協力員さんが来てくださり、バーコードシステムで、図書の管理を行っています。みんなで読書6,000冊をめざします。

5月10日(木) 読み聞かせ
PTAのボランティアの方々が、業前の時間を使って、月に1度、読み聞かせをしてくださいます。

5月8日(火) リコーダー教室
3年生から、リコーダーの学習が始まります。それに伴い、毎年この時期に、専門家によるリコーダーの指導をお願いしています。

5月8日(火) 音読朝会
今年度初めての音読朝会を行いました。初めて参加する1年生に、高学年の児童がお手本を示し、はっきりとした声で、音読発表ができました。

5月7日(月) 交通安全教室
幸手警察署、交通指導員さん、交通安全協会の方々にお世話になり、交通安全教室を実施しました。1・2年生は、「安全な横断の仕方」、3・4・5・6年生は、「安全な自転車の乗り方」を教えていただきました。どちらも学校周辺の道路での実習を行い、実践的な内容となりました。

5月2日(水) 離任式
この3月で、吉田小学校を転退職された先生方とお別れの式を行いました。