「特別の教科 道徳」 主な研修内容及び授業研究会
12月7日
第9回 校内授業研究会
授業者:2年1組担任 染谷 弥生、さくら学級担任 島貫 早苗、1年1組担任 大沼 恵

12月5日
第8回 校内授業研究会
授業者:6年1組担任 杉田 良介、5年1組担任 宮野 優太、3年1組担任 中江 拓巳

10月20日
第7回 校内授業研究会  授業者:さくら学級担任 島貫 早苗
主題名:「みんなのため 自分のため」
教材名:「かぼちゃのつる」 出典:みんな なかよく どうとく1年 東京書籍 内容項目:低学年A-(3) 節度,節制

10月7日
土曜授業日道徳授業公開
全学級公開

10月6日
第6回 校内授業研究会  授業者:1年1組担任 大沼 恵
主題名:「なかまはずれにしていいのかな」
教材名:「みんないっしょだよ」 出典:さいたま市道徳資料集 きらめき 内容項目:低学年C-(11) 公正,公平,社会正義


9月29日
全体研修
第6回校内授業研究会に向けて

9月15日
第5回 校内授業研究会  授業者:5年1組担任 宮野優太
主題名:「義務を果たす心」
教材名:「まいごのカナリア号」 出典:みんなの道徳5年 教育出版 内容項目:高学年C-(12) 規則の尊重

9月8日
全体研修
第5回校内授業研究会に向けて

8月23日
齋藤眞弓先生の講話
価値分析・教材選び、環境整備について

8月4日
齋藤眞弓先生の講話
価値分析・教材選び、評価について

8月3日
部会研修
「こころの詩」作成、別葉の作成

8月2日
部会研修
教室環境整備、行事との関連について

8月1日
部会研修
クラスの歩み、年間指導計画の見直しについて

7月31日
部会研修
道徳教室整備、「こころのおと」分析の仕方について

7月28日
部会研修
低・中・高ブロックごとに価値分析、さかえ小道徳スタンダードについて

7月27日
部会研修
低・中・高ブロックごとに価値分析、指導案の形式について

7月25日
部会研修
夏季休業中の部会活動の計画、役割分担

7月7日
第4回 校内授業研究会  授業者:3年1組担任 中江拓巳
主題名:「やるべきことは自分から」
教材名:「自分のことは自分で」 出典:心つないで3年 教育出版 内容項目:中学年A-(3) 節度節制


6月23日
第3回 校内授業研究会  授業者:2年1組担任 染谷弥生
主題名:「きまりをまもって」
教材名:「だるまさんがころんだ」 出典:こころつないで2年 教育出版 内容項目:低学年C-(10) 規則の尊重


6月6日
全体研修
第3回・第4回校内授業研究会に向けて

6月2日
全体研修
道徳アンケートの結果考察、今後の研究について

5月26日
第2回 校内授業研究会  授業者:4年1組担任 林圭二郎
主題名:「礼儀は真心を込めて」
教材名:「かんとくのことば」 出典:かがやけみらい どうとく4年学校図書 内容項目:中学年B-(1) 礼儀

5月12日
第1回 校内授業研究会 授業者:6年1組担任 杉田良介
主題名:「よりよい自分になるために」 
教材名:「自ら可能性を捨てない~松井秀喜~ 出典:みんなのどうとく6年学研 内容項目:高学年A-(3) 節度,節制

4月21日
齋藤眞弓先生による示範授業
主題名:「いつでも親切に」
教材名:「レジにて」 出典:6年の道徳 文溪堂(自作) 内容項目:高学年B-(7)親切,思いやり
部会活動の計画、第1回・第2回授業研究会に向けて

4月14日
全体研修
研究主題、めざす学校像、全体構想、研修計画、組織について

4月7日
齋藤眞弓先生の講話「特別の教科道徳の完全実施に向けて、学習指導要領をどう読むか」