5年生
令和3年度 
校外学習2日目 7月31日(金)  
                
 2日目は、ホテル敷地内での朝の散歩からスタートしました。この日も天気に恵まれ、予定通りの行程を実施することができました。日光東照宮では、地元のガイドさんが東照宮の歴史や見どころを丁寧に説明してくださり、充実した学習ができました。昼食会場では、ご飯やおかずが盛り付けられたどんぶりの大きさに驚いた子も多かった様です。その後は、自分や家族のために、予算を気にしながらも楽しそうにお土産を購入する子どもたちに姿が見られました。一時期は、実施も危ぶまれた林間学校でしたが、保護者の方を始め、多くの方のご協力のおかげで予定通り実施することができました。林間学校の実施に際し、ご協力いただいたすべての皆様に感謝申し上げます。

校外学習1日目 7月30日(金) 
                 
  朝早くから、山西教育長を始め、多くの先生、保護者の方に見送られ、予定通りに出発することができました。バスでの移動中は、雨が激しく降り、ドキドキした場面もありましたが、目的地奥日光では、雨もあがり、清々しい風が吹き、ハイキングに日和となりました。昼食後は、華厳の滝の雄大さや博物館で日光の自然の豊かさについて学びました。ホテルに到着後も、友達同士で協力し、ルールを守りながら、楽しいひと時を過ごすことができました。


令和2年度
 校外学習 9月18日(金)
 筑波山登頂の様子
      
 ぶどう狩りの様子
       
  林間学校に代わる行事として、日帰りでの自然体験学習が実施されました。午前中は、マナーを守りつつ、友達同士声を掛け合いながら、筑波山の山頂を目指して山道を歩きました。そして、午後はぶどう狩りを楽しみ、採れたてのぶどうをみんなで味わいました。学校での学習では味わえない、山を登り切った達成感や採れたての秋の味覚を味わうことができました。

 はみがき大会 6月4日(木)
    
  6月4日から10日まで、「歯と口の健康週間」です。そこで、本校では、5年生がむし歯や歯肉炎の予防の学習をおこない、よりよい歯磨きの仕方などを学びました。歯ブラシによるブラッシングだけでなく、フロスによる歯間のそうじも頑張っておこなっていました。




 29年度・30年度・31年度

 図工「春を感じて」 4月16日(火)
    
 図工で、「春を感じるもの」を探しに、校庭に出て様々なものをスケッチをしました。桜、タンポポ、こもれび・・・。子どもたちは見つけた春を思い思いにスケッチしていました。今後、スケッチしたものを工夫しながら絵に表現していく予定です。

 ものづくり体験 11月20日(火)
       
 洋菓子、畳、銅板、石材づくりなどの体験をすることができました。プロの方々に教えていただき、貴重な体験ができました。
社会科見学  10月15日(月)
  
 社会科見学で、スバルの自動車工場見学と藍染体験をしました。どちらも有意義な体験をすることができました。
 家庭科調理実習  6月8日(金) 9日(土)
     
 はじめてみようクッキング」で、ゆで卵とゆで野菜の調理実習を行いました。子どもたちは、手際よく安全に調理することができました。自分で作ったものはどれもおいしかったようで、みんなきれいに食べていました。
 学童歯磨き大会  6月4日(月)
   
 6月4日(月)歯みがき大会に参加し、歯磨きの大切さについて学びました。歯肉炎やむし歯にならないように、しっかりと歯みがきをしていきましょう。

 林間学校  7月21日(金)~23日(日)
     
 7月21日から7月23日の3日間、林間学校に行ってきました。「絆を深める林間学校!協力、全力、レッツゴー」をスローガンに、湖水浴やキャンプファイヤー、登山、ピザ・ブルーベリージャム作りなど、普段味わえないことを体験しました。子どもたちは、スローガン達成に向けて行動し、絆を深めることができました。
 メダカの観察 6月7日(水)

 一人一匹ずつメダカを観察しました。自分が調べるメダカはおすなのか、めすなのか、どの子も興味津々です。最後に全員に確認すると、おすが若干多かったものの、ほぼ同数でした。今年の5年生の児童と同じくらいの割合でした。

 
 家庭科調理実習 1組:6月9日(金) 2組:6月2日(金)    
    
  5年生になり家庭科の学習が始まりました。みんな新しい学習に意欲的に取り組んでいます。今回は温野菜のサラダ作りです。キャベツ、人参、ブロッコリーを茹で、ドレッシングも手作りしました。「人参って甘いんだね。」など、新しい発見もあったようです。みんなでおいしくいただきました。
 歯みがき大会  6月10日(土) 
     
 6月10日に歯みがき大会がありました。テレビを見ながら、歯みがきの大切さや歯肉炎になっている歯のポイント、フロスの使い方など教えてもらいました。子どもたちは、映像を見ながら、歯みがきのポイントなどしっかり理解することができました。